theme
.01
しっかりと人間関係を構築しながら、
連携感の中で実績を積み上げていく。
僕は大手キャリアショップにいるわけではなく、家電量販店、いわゆる電気屋さんにインターネット固定回線の案内スタッフとして所属しています。
日々の業務内容としては、3ヶ月とか1年とか定められた期間その売場に配属されて、長期的に販売実績に貢献していくようなスタイルです。どちらかというと個人でバリバリ売りまくる!というよりかは店舗の他部門スタッフの方と連携しながら実績を積み上げていくような感じです。
-やりがいを感じるのはどんなときでしょうか?
まず第一にはやはり月間目標を達成したときです。1ヶ月単位で目標値を追いかけていきますので、いかに安定的に効率よく実績を残せるかというのが、この業務のキーポイントになります。
ただ、そのためには他部門スタッフの方との信頼関係を構築することが非常に大切で、自身が他部門の方の仕事にも意識を向けて、持ちつ持たれつの関係の中で目標を追いかけていく。
そうするとお店全体的に連帯感も高まりますので、チーム戦で仕事をしている感じが強くなって、そんなときに営業の仕事って面白いなって感じますね。